花と蝶と鳥と歌

白鳥大好き
花、鳥、蝶、風景など写真のブログです
メニュー(プロフィールなど)

ブログトップ | ログイン

2024年総集編その2

2024年総集編その2,今日は2月に撮った写真です
2月もほぼ白鳥しか撮っていませんでした^^;

ジブンは「白鳥は飛んでこそ美しい」と思い、飛翔写真ばかり撮っていました。強迫観念みたいなものですな
でも昨日ほたるさんのブログ見て「飛んでいなくてもこんなに美しいのか」って思い知らされました
ジブンもそんな写真に挑戦したいと思う所存です。なーんちゃって
ちなみに羽ばたきは飛ぶための準備運動か背伸びのようなもの、鳴き合いは挨拶(コミュニケーション)、ラブラブハート♡はホントは親子です🐘

2024年総集編その2_e0403850_23092745.jpg



2、JR高山本線
4Y2A2564_20241211223410cd3.jpg


3、飛行機と白鳥
4Y2A2911_20241211223412a32.jpg



4Y2A3008_20241211223412b9d.jpg



4Y2A3858_202402181438114cb_20241211223414108.jpg



4Y2A3915b_20241211223416fb6.jpg


7、夜の白鳥
4Y2A4096_202412112234190c6.jpg



4Y2A4338_2024121122342151c.jpg


9、マガン
4Y2A4145_20231212220204c94_20240209222153123_202412112234195cc.jpg
1,9は小松、2、3、4は婦中町長沢、5,6,7は金沢、8は田尻池
動画は2月2日に富山の田尻池で撮った「飛び立つ白鳥」
田尻池の大きさが判ると思います。小さな農業用溜池です


 
Commented by ameiro-mellow at 2024-12-12 00:14
書いてあったのでほたるさんのところもお訪ねしてきました( *´艸`)
同じ白鳥を撮られていても「違う」って知りました🦢
minoruさんのところでは白鳥の生命力というか飛ぶ姿も力強い
ほたるさんの(リンク先のすぐの頁しか見ていませんが)羽根を広げた
白鳥はサンサーンスの優雅な感じ(バレリーナの踊る白鳥)
撮り手による表現の違いがあるので写真は面白いですねー(*^。^*)
ところでマガンは長く飛べる鳥なのですか?
Commented by minoru2703 at 2024-12-12 00:27
> ameiro-mellowさん
白鳥に限らず同じものを撮っても人によって違うんですよね
それが写真の面白いところかも
マガンも渡り鳥ですぞ
ずっと飛び続けてぐるぐる廻ったりします🐘

Commented by kantarou0607 at 2024-12-12 07:22
minoruさん おはようございます

どの写真も良いですね!

電線がないともっと素晴らしいのですが、仕方ないですね


Commented by minoru2703 at 2024-12-12 11:05
> kantarou0607さん
おはようございます

ジブンは電線電柱も景色の一部と思っていて気になりませんぞ

消そうと思ったら消せるんですけどね
Commented by hazuki27s at 2024-12-12 11:09
おはようございます。
昨日は図らずも鳥の追っかけで撮りましたが
飛んでいる写真を撮るのはめっちゃ難しいと
改めて感じましたよ^^;
アオサギが何回か飛んでくれたのに,全然ぶれまくり!!!
手持ちでは限界もあるだろうし
もっと長いレンズもほしくなりましたが,そこは我慢(笑)
minoruさんは良い背景の元、綺麗に撮っているので大尊敬です^^
それにしても、飛行機と白鳥がニアミス、、、このショットは凄いなぁー♪
ポチ☆彡x2
Commented by minoru2703 at 2024-12-12 11:38
> hazuki27sさん おはよう♪(o'∀'o)ノ
白鳥は大きくて比較的ゆっくり飛ぶので撮るのは簡単ですよ
ぜひ撮りに行ってみてください。葉月ちゃんの近所にも居ます
レンズも300mmなら十分です
飛行機は便数が少なく(多分一日数便)滅多に撮れません🐘
Commented by akkyan at 2024-12-12 11:45 x
8番、美しい~ですねえ。。。d(^o^)
9番のマガンもすごい数だ・・・私が撃ってもどれかに当たりそう。。。(笑)

動画がすごいカッコいいですねえ。
基地から次々飛び立つ戦争映画みたいです。(汗)
あと旋回するのも良いですね。d(^o^)

前記事の動画見直したら、羽ばたきの音が馬の足跡にも聞こえて、
やっぱり西部劇だなと。。。f(^^;)
Commented by minoru2703 at 2024-12-12 12:04
> akkyanさん
マガンは空を埋め尽くすほどの超大群になります
ずっと旋回しながら飛び続けている時もありますよ
圧巻です🐘

動画は飛び立つ寸前にちょっと沈み込むところも撮れて
ジブンでも良い出来かも?と思ってます

動画は出来ればフルスクリーンで見るともっと迫力あります
西部劇や日本の時代劇の映画は少なくなりましたね
黒澤明の映画が好きだったんですが・・・
Commented by tokotakikuh at 2024-12-12 14:23
白鳥に出遭えるだけで・とっても羨ましいです
彼らに逢えたら・私なら?
思わず・固まるでしょうね・・
そうだ!カメラ・・と思うんでしょうね・・

さむ空に・心のぬくもりを与えてくれる彼等?彼女たちにあいたいです
Commented by minoru2703 at 2024-12-12 15:31
> tokotakikuhさん
白鳥は何処にでも居るわけじゃないんですよ
居る所には居るけど、居ない所には居ません。あたり前田のクラッカー(笑)
当地でも白鳥が何処にいるか知らない人、白鳥を見たことない人が多いと思います
Commented by rollingwest at 2024-12-12 17:58
立山連峰の雪絶景、素晴らしい!寒波も来て冷えこみが厳しくなり、いよいよ本格的な冬・・、師走らしくなってきました。時の経過が年々早く感じられますが今年も残り20日を切り、あっという間に年の瀬を迎えそうです。お互いに日々の時間を大切に過ごして参りましょう。
Commented by minoru2703 at 2024-12-12 19:44
> rollingwestさん
残すところ20日あまりになりましたね
寒くなってきましたが風邪など引かないように!
Commented at 2024-12-12 20:05
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by minoru2703 at 2024-12-12 20:13
> 鍵コメさん
銅像(*ノ´∀`)ノいらっしゃーい 
です🐘
Commented by hotarublog3 at 2024-12-12 21:04
こんばんは^^~~~あああ~!!!(^^)!
冒頭で畏れ多い、過分なお言葉を頂いて、びっくり!
恥ずかしくも嬉しく思っちゃいました(*^-^*)
しかも、私が質問したことにこちらでお返事いただいてありがとうございます!
私は逆にminoruさんの画像を拝見して、やっぱ飛んでるところを撮りたいなぁ~
と思ったんですよ^^
ちょっとだけ飛んでるところがましに撮れたのをアップしてからこちらに伺いました^^
8番の羽の色の微妙な変化は美しいですね~
やはり生態もよくご存じのminoruさんならではの1枚だと思いました(^^♪
Commented by minoru2703 at 2024-12-12 21:47
> hotarublog3さん
ブログ見てきましたよ
やっぱ白鳥は飛んでる姿こそ美しいですなヾ(゚ε゚ )ォィ
コメント欄が開いていなかったのでブログで回答しました(笑)
白鳥の写真は直ぐに何百枚も撮ってしまいますね
ジブンも整理もせずお蔵入りになってる写真が沢山あります🐘
名前
URL
削除用パスワード
by minoru2703 | 2024-12-12 00:00 | 2024総集編 | Comments(16)

白鳥大好き。写真のブログです

by minoru